東京都の有名な遊園地から問い合わせが!Digishot®の技術を詰め込んだ斬新エンタメと安心電子注文の技術で、テーマパークを楽しくて安全なエンタメワールドが出来るかも?

  • HOME
  • ニュース
  • 東京都の有名な遊園地から問い合わせが!Digishot®の技術を詰め込んだ斬新エンタメと安心電子注文の技術で、テーマパークを楽しくて安全なエンタメワールドが出来るかも?

こんにちは!

Digishot®広報担当のこじまです!

 

▼ Digishot®に関して資料請求 ▼
お名前とメールアドレスだけ!
「5秒」で終わる無料資料請求はこちら!

▼ Digishot®公式サイト ▼
QR注文などモバイルオーダーに安心と安全を「簡単・シンプル」にプラグインするDigishot®(デジショット)

夏の猛暑など暑い日が続きますが、皆様体調はくれぐれも気を付けてこの夏を乗り切りましょう!

さてさて、こじまはDigishot®を世の中に広めるため、広めたい!という想いがあり広報担当として、ブログを書き続けています。

このブログを書き続けて、あと数カ月で2年が経過しようとしています。

ブログを書いてからというもの、今まで想像もしていなかった業種の企業様や団体様からお問合せを頂きました。

今回も、え!?なんで!?Digishot®のサイトへ!?

と思った団体様からお問合せ頂きましので、ご紹介と、もしこの団体がDigishot®技術を活用するならどんなことが出来るだろう?という点も含めて、ご紹介させて頂きたいと思います。

その団体様の名前は東京都の某区とさせて頂きます。

なぜかいというと、法人企業ではなく、国などの自治体で相当有名ですので、、、

名前は伏せさせて頂きます。

その団体様は遊園地を運営しており、地元住民に愛され続けています。

一般企業ではないので、入園料も割安。

では内容はというと、園内のエンタメ施設も充実しているのです。

以前のこのブログでもテーマパークでDigishot®技術を利用したらどのようなことが出来るのか?

という点でご紹介したこともあります。

▼ 過去記事はこちら ▼

[Digishot®未来体験の旅]斬新なスマホエンタメ?実績のあるDigishot®で有名テーマパークのエンタメとして実績のあるデジタルスタンプラリー編

このテーマパークに関する、デジタルスタンプラリーなどの過去記事は、未来体験として、Digishot®技術を紹介させて頂きました。

その流れでアクセス頂いたのかは不明ですが、今回もテーマパーク施設を運営している団体様からお問合せ頂いたのは、広報担当として最も嬉しいことです!

お問合せ頂き、ありがとうございます!

さて、ではこの団体様が実際にDigishot®技術を活用したらどんな斬新なエンタメと安全なモバイル決済が導入できるか?

▼ Digishot®に関して資料請求 ▼
お名前とメールアドレスだけ!
「5秒」で終わる無料資料請求はこちら!

▼ Digishot®公式サイト ▼
デジタルスタンプラリーの安全技術なら、Digishot®(デジショット)

さすがにこじまも2年近くブログを作成し続けているので、以前よりももっともっと安全で包括的なDigishot®テーマパークエンタメを導入できるかもしれません!

それでは、ご紹介していきましょう!

まずは「入場ゲート」からです!

入場には、チケット購入やデジタルチケットを購入して入場するケースがほとんどです。

このシステムはQRコードやバーコードを読込み、入場ゲートを開閉するには大きな読込端末とゲートシステムが必要かと思います。

自治体などの運営費が限られてしまう場合は、そのような大そうなマシンを導入することは難しいでしょう、、、

しかし、Digishot®なら簡単です。

入場の際に、チケットをもぎった、またはゲート前のスタッフがDigishot®で入場確認をします。

これでサーバーには、個人が特定された入場データが保存されます。

そして、入場する際にDigishot®スタンプを来場者に渡します。

そうすることで、ここの遊園地独自のデジタルスタンプラリーや、継続して来援される利用者には、デジタルポイントが溜まる仕組みも可能です。

また、再入場の確認も遊園地やテーマパークを出た後に、Digishot®スタンプを入場ゲートのスタッフのスマホへ押すだけで、再入場確認がとれます。

入場ゲートでDigishot®スタンプを受取ったら、次は「利用施設の利用管理」が出来ます。

▼ Digishot®に関して資料請求 ▼
お名前とメールアドレスだけ!
「5秒」で終わる無料資料請求はこちら!

▼ Digishot®公式サイト ▼
デジタルポイントカードの安全技術なら、Digishot®(デジショット)

園内テーマパーク内にあるアトラクションやエンタメ施設を利用する前にスタッフの持っているスマホにDigishot®スタンプを押します。

そうすることで、どのアトラクションがどれだけ込み合っているのか?

どのアトラクションがよく利用されて人気なのか?

逆にどのアトラクションが利用されていないのか?

などがオンタイムで把握できます。

エンタメ施設や、アトラクションを利用する前に、来場者が持っているDigishot®スタンプを押すことで、エンタメを導入することが可能です!

デジタルルーレットがまわり、当たりが出たらフードコート内の「〇〇ドリンク無料!」など表示することも可能です。

そうすれば、フードコートへ人を呼び込むことで、ランチやついで買いなどを誘導することが可能です。

コンビニのレジ前にあるガムなどは、置いてあるだけで、年間とてつもない数量を自然発生的に売り上げています。

ただDigishot®スタンプを押すだけで、何か自然発生的に売上が伸びればマーケティングツールとしても便利ですね!

また、各アトラクションのどこかにQRコードが隠されていたら、それを読込みデジタルスタンプを獲得する、「テーマパークデジタルスタンプラリー」が同時に行えます。

獲得したデジタルスタンプは同様に、フードコート内の商品やフードと交換できたり、その他オリジナル景品がもらえたり、広告宣伝費をかけずにお知らせしたいコンテンツを紹介することが可能です。

では、入場確認、再入場確認からアトラクションの利用確認、デジタルルーレットや、デジタルスタンプラリーと多くのエンタメを導入できることがお分かりになったかと思いますが、これだけではありません。

それは「モバイルオーダー」「モバイル決済」です!

Digishot®スタンプがフードコートや、お土産などのショップの売上管理をすることも可能です。

▼ Digishot®に関して資料請求 ▼
お名前とメールアドレスだけ!
「5秒」で終わる無料資料請求はこちら!

▼ Digishot®公式サイト ▼
不正が出来ない?簡単導入できる安心安全技術モバイルオーダー技術ならDigishot®(デジショット)

Digishot®スタンプがお財布代わりになります。

何か買い物をした場合、店員のスマホにDigishot®スタンプを押すことで、何をいくら購入したのかが保存されます。

そして、遊園地から出る際にDigishot®スタンプをExitゲートのスタッフに押してもらうことで、まとめて清算が可能です。

支払が完了したら、遊園地やテーマパークから出ることが出来ます。

大体のEXITは、自由に出ることができるので、人がいない場合があります。

その時は、フードコートなどの静的QRコードを読込み、モバイルオーダー専用の画面を表示することが出来ます。

しかし、静的QRコードでそのままアクセスしてしまえば、QRコードを画像で保存し、どこからでも遠隔操作による不正利用、不正注文を受付けてしまいます。

これでは、来場者の方が身に覚えのない注文が届き、遊園地やテーマパーク側にも、損害が発生します。

また、静的QRコードの被害はこれだけではありません。

いつの間にか静的な注文用のQRコードを貼り換えて、フィッシングサイトへ誘導したり、カード情報を盗むことで、不正にカードを利用される被害もあります。

ですが、Digishot®スタンプがそれを簡単に解決します。

QRコードを読み込んだら、読み込んだ来場者のスマホに店員がDigishot®スタンプを押すことで、全てが解決します。

なぜなら、Digishot®のもつ特殊コードがないと注文画面へアクセスすることが出来ないからです。

店員もお客のスマホにスタンプを押すだけですので、導入もシンプルです。

メンテナンスに関しても、電源を必要とせず、長期間置いたままでもスマホに反応します。

無くした場合でも、Digishot®自体は高額でないので、安く新しいDigishot®スタンプを購入することが出来ます。

テーマパークにDigishot®技術が様々な場面で活躍できます。

さらに、すでに導入しているモバイルオーダーやQR注文システムを大きく変更する必要はありません。

Digishot®の「デジタルスタンプ台紙」をインターフェースの一部としてアクセスさせるだけで導入可能です。

導入に関しては、お問合せを頂けましたら、自動返信でDigishot®のドキュメントがダウンロード可能です!

テーマパークには、エンタメが溢れ大人も子供も楽しめる場所です。

そんな空間にDigishot®技術はとても活用できるのではないかと思っています。

スマホ前提のエンタメでは、スマホを持たない子供たちが楽しむことが出来ません。

しかし、Digishot®スタンプを渡すことで、子どもも大人も、スマホを持たない人も、広く多くの人々が楽しむことが可能です。

しかも不正利用や、不正参加などを未然に防ぎながら安心してテーマパーク内のエンタメを利用することが出来ます。

Digishot®技術を導入するには、場合によってはハードルは高くないこともあります。

▼ Digishot®に関して資料請求 ▼
お名前とメールアドレスだけ!
「5秒」で終わる無料資料請求はこちら!

▼ Digishot®公式サイト ▼
テーマパークをさらにエンタメ力を上げる!安心安全な技術を導入するならDigishot®(デジショット)

遊園地やテーマパーク、その他商業施設でも導入をご検討いただいている企業様、団体様がいらっしゃいましたら、お気軽にお問合せくださいませ!

近年は、便利なQRコードによるサービスもセキュリティが問題視されています。

今、皆様が懸念しているセキュリティ問題や、安心と安全の確保のお力になれるかもしれません。

今後とも当サイトへお越しいただき、是非とも情報を取得してご検討くださいませ!

Digishot®広報担当こじまでした!

▼ Digishot®に関して資料請求 ▼
お名前とメールアドレスだけ!
「5秒」で終わる無料資料請求はこちら!