東京出張帰りに前、YEBISU BAR(ヱビス バー)グランスタ八重北店にて美味しいビールとDigishot®(デジショット)。デジタルスタンプを頂きました!
いつもDigishot®(デジショット)サイトをご覧頂き、ありがとうございます!
Digishot®担当の「しばた」です。
このたびとある東京出張の帰り、予定の新幹線まで少し時間があったので、ちょっと一息&一杯飲みたいなあということで、
どこかに良いお店はないかな・・、と立ち寄ったのがここ!
株式会社サッポロライオン様が運営をする「YEBISU BAR(ヱビスバー) グランスタ八重北店」へ行ってきました。
こちらのYEBISU BARでは、公式アプリのポイントカードのスタンプとして、Digishot®(デジショット)を長い間ご利用いただいております。
私も時間があればDigishot®が使用されている店舗や、施設に伺って、実際に使用されているところをこっそりと観察しているので、
せっかくの東京、今回はこちらのYEBISU BAR(ヱビスバー) グランスタ八重北店で、実際にDigishot®スタンプを体験したいと思います!
YEBISU BARは、「ヱビスの為の料理や空間を演出するスタイリッシュな和モダンビヤバー」として多くのビール好きの方に利用されています。
私もその一人でありますが 笑
(普段は京都店を利用しています)
季節ごとなどに、フェアなども開催されておりタイミングがなかなか合いませんが、フェアの時期と私の東京出張のタイミングが合えば、是非とも利用したい!
私たち株式会社コトの仕事は「世の中を楽しくする」ということで、このようなお店でコンセプトに沿った店舗やエンタメ溢れる内容などに触れるのがとても楽しく勉強になりますね。
この日は「シナジー オブ ヱビス」というビールと、そのお供として「ハニーマスタードハンバーグ」のツートップ戦略で、東京出張の疲れを癒してもらいましょう。
こちらYEBISU BARのDigishot®スタンプの利用方法は、ビールを注文するたびにスタッフがスタンプを押してくれる、というものです。
つまり、ビール1杯で1スタンプがもらえる。
しばたの想像ですが、このDigishot®(デジショット)利用方法のどの点がお店や利用者に役に立っているかを考えてみると・・・
注文してビールが届いたときにデジタルスタンプがもらえると、私自身が何杯のビールを飲んだのか一目でわかるのです。
しかも飲んだビールの種類別にスタンプを押してもらえるので、どの種類のビールを飲んだのかもわかる。
友人や同僚などと一緒に来ても、「誰が」「どの種類のビールを」「何杯飲んだ」まで分かるので、後から皆でお互いのビール履歴を見ながらもう一度盛り上がること間違い無し!
これって、個人が何回もビールを注文する、バーとか居酒屋にぴったりな仕組みですよね!
利用者は楽しくスタンプを集められるし、お店はどんな人が、何のビールを飲んでいるのか分かったり・・・
次はどれのビールを飲もうかなーーーなどなど、いろいろと楽しみが膨らみますね!
いつもご利用ありがとうざいます!
と、いろいろとしている間に、注文したビールがきました!
それでは、早速ですが出張の疲れを癒してもらうために「シナジー オブ ヱビス」をグイっと!
文字では伝えるのが難しいのですが、とにかくおいしい!!
味に深みがあり、上品な後味が口の中に広がります!
そして、グラスを口から離した後についつい多くのビール飲みが言ってしまう
「ぷはーーー!」笑
2時間ちょっとの京都駅へ向かう新幹線時間を乗り越えさせてくれるほどの爽快感!
また、こちらのビールのお供に頼んだ、お肉界の重鎮メニュー(私が勝手に思っています)「ハニーマスタードハンバーグ」。
シナジー オブ ヱビスもさることながら、こちらの料理もおいしかったです。
実は私、ダイエットをきっかけに始めた自転車通勤を何年もしてまして。
会社と自宅間10キロ以上の道のりを自転車で毎日通っています。
本日も京都駅から数駅在来線を乗り継ぎまして、そこから自転車で帰らないといけなく、、、
しかし大丈夫!
シナジー オブ ヱビスとハニーマスタードハンバーグによって疲れ切った私の体力を増強してくれました!笑
また東京出張の時は、ヱビスバー様よろしくお願いいたします!
デジショットはデジタルスタンプという活用方法から、スマホを利用したデジタルなスタンプラリー、チケットのもぎりなどにも利用されています。
最近、巷でよくあるQRコード決済や、QRコード読み込みからメニューの注文するシステムの構築をDigishot®(デジショット)は安全に不正を最大限に防ぐことができます。
もし、スマホに押せるスタンプDigishot®(デジショット)導入にご興味があれば、安全で楽しいエンタメの詰まったサービスを共に創り上げませんか?
今後ともDigishot®をよろしくお願いいたします!
担当 しばた
▼Digishot®に関して資料請求▼
お名前とメールアドレスだけ!「5秒」で終わる無料資料請求はこちら!
-
今、あなたが採用しているモバイルオーダーシステムへのシンプルなインストールにより、より安心できるセキュリティの高いシステムに生まれ変わる?
-
久々の実家でお盆を過ごしました!お盆をやる家庭がほとんどなくなり、この令和にどのような形で残っていくのか?枯れた技術の水平思考のように、新しいお盆の形が見つかるか?
-
北国のとある北海道内の町役場からDigishot®へお問い合わせが!デジタルスタンプラリーの情報経由でアクセスしたのか?または違う理由か?
-
広島市の大きな印刷会社さまからお問合せ!このDigishot®技術をどう生かすのか?Digishot®が持つ様々な技術の中で何をソリューションしてくのか?社内の福利厚生プログラムを楽しく管理出来る仕組みができるかもしれません!
-
京都の大学の学園際実行委員様からお問合せ頂きました!コトのDigishot®のエンタメパワーで何をするのか?校内のデジタルスタンプラリー?それともデジタルポイントが溜まるエンタメ?
-
イベント会場の入場確認やお店の来店認証などに不正を行えない仕組みをプラグインできる!入場や来店の認証と確認でセキュリティの高いDigishot®技術をご紹介します!
-
東京都の有名な遊園地から問い合わせが!Digishot®の技術を詰め込んだ斬新エンタメと安心電子注文の技術で、テーマパークを楽しくて安全なエンタメワールドが出来るかも?
-
事業メンバーで「0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」様へご飯アンド飲み会してきました!Digishot®スタンプが実際に使われている場面を見てきました!
-
まさか「音楽×Digishot®」!?音楽業界から問い合わせを頂いたので、こじま的なDigishot®活用方法を新規事業として考えてみました!
-
スタンプカードとポイントカードに”楽しさ”をプラスする「エンタメスタンプ」が店舗集客を後押しする!?